学外研修 ― 2007年12月13日 17:57
昨日のゼミⅡ(4年生)は学外研修でした。 当初懸案であった刑務所見学の予定が取れなかったため(民法ゼミではありますが…)、学生さん方による考慮の結果、お菓子工場見学となりました。 質問の時間がもらえなかったのは残念でしたが、お菓子のお土産をもらって帰りました。 なかなか楽しい研修となりました。
刑務所見学は意義深いものがありますので、来年2月頃に再度予定を取り直すつもりです。
そのあとは、ゼミ忘年会へという流れとなりました。 その際に、思わぬプレゼントをありがとうございました。 長らく大事に使わせていただきます。
4年生の人たちは、卒業時期がどんどんと近づいてきましたが、残りのゼミや大学生活を大事に過ごして欲しいと思います。
合同ゼミ討論会 ― 2007年12月15日 21:57
今日は、3大学合同ゼミ討論会が関学大上ヶ原キャンパス内で行われました。 同志社大の佐藤ゼミと関西大の松尾ゼミと関学大の渡辺ゼミ(3年生ゼミⅠ)が参加しました。 関西大法科大学院の久保先生にご出題およびご審査の労を取っていただきました。
総勢70名あまりの参加者となり、関学大で一番広いゼミ室も目一杯の状態でした。 各校各様に主張と反論が戦わされ、厳しくも楽しい討論会となりました。
その後は、関学会館で懇親会も行われ、討論会とは一変して和気藹々とした宴会となりました。 まもなく御定年を迎えられる佐藤先生ですが、そのお人柄には大いに勉強になるところがあり、佐藤ゼミの人気と長らくの伝統も当然のところだと感じました。
私の留学の関係で、渡辺ゼミは来年から2年間途切れてしまいますが、今後も諸先輩方から多くを学ばせていただいて、より充実したゼミへと成長させていきたいものです。
最近のコメント